本格辛口!新潟市役所前・プライムさんのチキンカレー!
この記事のライター あらきやすし(会社員) 新潟市中央区医学町、新潟市役所本館向いに建つマンションの1階部分にある、喫茶店「カフ...
2014.9.9 食べる レポートこの記事のライター あらきやすし(会社員) 新潟市中央区医学町、新潟市役所本館向いに建つマンションの1階部分にある、喫茶店「カフ...
2014.9.9 食べる レポートこの記事のライター 嘉向 徹(かむき とおる) 新潟市東区にある、こちらのラーメン屋「滋魂」じこんと読みます。 私の友人が週4回...
2014.8.19 食べる レポートこの記事のライター 竹谷純平(ライター/WEBクリエイター) 新潟大学前駅の近くにある中華料理店「家寳(かほう)」。ここには他の...
2014.8.4 食べる レポートこの記事のライター 竹谷純平(フリーライター) みなさんこんにちは。「にいがたレポ」で食レポばかりしているライターの竹谷です。 ...
2015.11.2 食べる レポート隠れたラーメン王国と言われる新潟。人口10万人あたりのラーメン店件数が全国4位。燕三条系ラーメン、新潟あっさり系ラーメン、新潟濃...
2013.12.17 食べる レポートこの記事のライター あらきやすし(会社員) 新潟市役所の裏の方、白山浦に「タージ・マハール」という小さなお店があり...
2014.11.4 食べる レポートこの記事のライター 竹谷純平(ライター/Webクリエイター) 新潟市中央区・関屋にある「ANAHEIMER KITCHEN(アナ...
2014.6.19 食べる レポート「雪室(ゆきむろ)」という言葉を聞いたことがありますか?雪室は、雪の力で冷やした天然の冷蔵庫のこと。大きな倉庫や穴などに冬の間に...
2016.7.12 食べる レポートこの記事のライター 唐澤 頼充(ライター/リサーチャー) まちの中で、お酒を飲めるお店は沢山あります。けれど、外に出て大っぴらに...
2014.4.30 食べる レポートこの記事のライター やまざき まみ(ライフワークデザイナー/フリーライター) 寒い時期になると、新潟にはたくさんの...
2015.3.15 食べる レポート今年の正月は曜日に恵まれ、5日まではお休みという方も多いのではないでしょうか?ゆっくりと、一年の英気を養いたいですね。 お正月の...
2014.1.3 食べる レポートこの記事のライター 唐澤頼充(ライター/リサーチャー) 先日、行きつけの日本料理屋さんで初めてランチを食べてきました。新潟市東区...
2014.4.10 食べる レポートこの記事のライター スミヤ隆行(時計修理業) 長岡市山古志といえば、世界有数の棚田&棚池!あちこちに広がる雄大な景...
2015.9.9 食べる レポートこの記事のライター こざかな(会社員) 先日、長岡市古正寺にあるダイニングバー「越後の台所 すずきち」に行って参り...
2015.7.4 食べる レポートこの記事のライター 桑原純也(日本酒Lovers代表) 2014年6月28日、朝日酒造で行われた日本酒ナビゲーター取得講座の取材...
2014.7.14 食べる レポート旅先の楽しみのひとつが、その土地で根付くごはん屋さん。「せっかく旅行に来たのであれば、地元の人が通うお店でその土地の味を楽しみたい」。そう考える人も多いのではないでしょうか?
2020.2.7 食べる レポートこの記事のライター 日本海産半魚人 「美味しい○○」と看板に書いている食堂はたまに見かけるけれど、自ら「まずい!!」と宣伝してい...
2014.9.15 食べる レポートこの記事のライター 竹谷純平(ライター) 新潟市中央区本町にある商店街、「人情横丁」にあるピーナッツの専門店、笠原豆店さん。新潟...
2015.2.2 食べる レポートこの記事のライター 竹谷純平(ライター /Webライター) 新潟県庁内にあるダイニング「大助」さん。最近、個人的に...
2015.1.17 食べる レポートこの記事のライター 井上有紀 新潟県見附市今町(いままち)。かつては刈谷田川の側で物流の中心地として栄えたこの地域に、ある焼肉屋...
2018.1.21 食べる レポート