※この記事は新潟県中小企業団体中央会・ものづくり支援センターさまとのタイアップ記事です。
新潟県では数多くの魅力的な企業が活躍しています。このコーナーでは「前向きに自らを変化」させることで、新たな価値を生み出す「ChangeLeader(チェンジ・リーダー)」をピックアップ。
第9回は見た目がかわいい『ひげにんにく』を栽培し、テレビ番組に出演したことで話題となった信越工業。 現在は新商品の開発や独自イベント等、ブランド力強化を目指し、様々な取り組みに挑んでいます。
低温乾燥で素材の風味を閉じ込める
冬になると、辺り一面が雪に覆われる長岡市川口地域。信越工業は、冬に出稼ぎへ出る住民に働く場を提供しようとPPひも・PPロープの製造会社として創業しました。生産設備への積極的な投資で生産力が向上。業界のトップメーカー に成長していきました。そんなひもメーカーが農業に取り組むきっかけとなった出来事が2004(平成16)年に発生した中越地震。川口地域も甚大な被害に見舞われ、多くの仮設住宅が建てられました。しかし復興が進み、住民が家庭へ戻ると放置された土地が目立つように。この地を活用できないかと、農業事業に取り組み始めました。
「しっかりと利益が出る作物」を探して全国を巡り、可能性を見出したのが『ひげにんにく』でした。ひげにんにくは栄養豊富な芽と長い根っこが特徴。栽培に苦労もしましたが 独自の栽培方法を開発し、無事に商品化。口コミやテレビ出演でその美味しさが話題となりました。
その後、大きさや形が合わなかった『ひげにんにく』を活用しようと加工品作りを開始。香辛料としても使えるパウダー状にすることを思いつきます。ものづくり補助金(※)を活用し、低温乾燥が可能な減圧平衡発熱乾燥機など計4台を購入。素材の成分を残したまま風味を閉じ込められるようになりました。
※ものづくり補助金… 経済産業省・中小企業庁が、生産力向上に資する設備投資等を支援する事業の通称
今では高齢者の雇用も進め、事の始まりであった地元への雇用にも貢献。自社イベント開催など、新たな取組みにも挑戦しています。
Change1:美味しさを閉じ込めた『ひげにんにくパウダー』を開発
形や大きさが合わなかった『ひげにんにく』を活用するため、パウダー商品の開発に着手。減圧平衡発熱乾燥機や粉砕機などを導入し、低温で熟成乾燥。早く乾燥できるため、食材に無理がかからず、 味や色、香りなど本来の品質のまま乾燥食品を作ることが可能になりました。その後取引先等にアンケートを行い、味・香り共に好評価。商品化に成功しました。
Change2:県外の展示会にも参加し、業者・消費者への販促を進める
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」や 「地方銀行フードセレクション」等全国各地の展示 会に参加。参加したフードセレクションでは、収益の見込める商談もあり、次へと繋げることもできました。また一般の消費者が訪れる東京のイベントにも参加。業者と併せて消費者からの知名度も上げようと会社としても積極的に動いています。
Change3:認知を広げるため、自社の敷地内でお祭りを開催
『ひげにんにく』の認知を広めるため、毎年10月初旬に本社敷地内で『ひげにんにくまつり』を開催しています。『ひげにんにく』を使った料理や地元飲食店による飲食ブース、PPバンドを使った手芸ブース、ゲストを呼んでのステージショーなど盛りだくさんの内容で、約1,000人の来場者が訪れる、一大イベントです。
顧客にとって最善の購入方法とは。食べてもらった上で購入できる仕組みを作る
『ひげにんにく』を知って、食べて、購入してもらうための仕組み作りにも力を入れています。提携している旅館やホテル、居酒屋などでは『ひげにんにく』を食事の際に出していただいています。また敷地内の販売店「越後のひげや」でも試食をおすすめ。それはただの物品購入ではなく、食べてもらうことで味を理解し、納得して購入して欲しいから。さらに『ひげにんにく』を使ったレシピも作成し、家庭での調理方法も提案も行っています。このように試行錯誤しなが ら、最善の購入方法を常に考えるようにしています。
商品ピックアップ 『ひげにんにくパウダー』
従来のガーリックパウダーは 高温で乾燥させる製法が多い が、当商品は「減圧平衡発熱 乾燥」により、成分や風味、 旨味を損なわずに楽しめる。 ラーメンやお肉、パスタなど 料理のアクセントにどうぞ!
価格:500円 (13g ※税抜)
※この記事は新潟県中小企業団体中央会・ものづくり支援センターさまとのタイアップ記事です。
※本記事の内容は取材・投稿時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報につきましては直接取材先へご確認ください。