イベントポスター制作のディレクション

2019.7.16

スポンサーリンク

2019年7月21日と26日に長岡市で開催される地域づくり関係のイベントをPRするポスターのコンセプトづくりと、ディレクションを担当しました。

7/21は、福島県いわき市小名浜地区に根を張り活動するローカルアクティビスト・小松理虔氏を迎えて、地域づくり講演会「ふまじめさが地域を変える~ポスト平成時代の地域づくり~」が。

7/26には、全国各地のローカルを編集的視点でPRする旅する編集者・藤本智士氏を迎えて、「地域に魔法をかける編集のチカラ~いま、ニッポンのローカルが変わる!!~」が開催されます。

もともとは別々に立ち上がった企画でしたが、2人のゲストを、農学者の玉井袈裟男氏の「風土舎」設立宣言に挙げられた「風の人、土の人」になぞらえ、2つの企画をPRするコンセプトをまとめました。

以下、ベースとなった玉井氏のテキストをご紹介します。

風土という言葉があります
動くものと動かないもの
風と土
人にも風の性と土の性がある
風は遠くから理想を含んでやってくるもの
土はそこにあって生命を生み出し育むもの
君、風性の人ならば、土を求めて吹く風になれ
君、土性の人ならば風を呼びこむ土になれ
土は風の軽さを嗤い、風は土の重さを蔑む
愚かなことだ
愛し合う男と女のように、風は軽く涼やかに
土は重く暖かく
和して文化を生むものを
魂を耕せばカルチャー、土を耕せばアグリカルチャー
理想を求める風性の人、現実に根をはる土性の人、集まって文化を生もうとする
ここに「風土舎」の創立を宣言する”
(玉井袈裟男/風土舎設立宣言より)

 

この夏、長岡からローカルの未来を考える

農学者の玉井袈裟男は地域づくりの活動拠点として立ち上げた「風土舎」の設立宣言の中で、地域の文化を育むには、土の人と風の人が集うことが大切だと言った。
「 関係人口( =移住でも観光でもなく、地域や地域の人々と多様に関わる人々のこと)」が地方創生のキーワードとなっている現在。
風を呼び込む 「 土の人=地域に根付く人」 に求められることは何か?
土を求める 「 風の人 =外から関わる人」 は何を探しているのか?
土の人、風の人を実践する両者の視点から地域の未来を切り開くビジョンを学ぼう。

____________________
「土の人」講座
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


・地域づくり講演会「ふまじめさ」が地域を変える
講師:小松理虔  氏(ローカルアクティビスト、ライター)
日時:7月21日(日)13:00~15:30
場所:アオーレ長岡西棟3階 協働ルーム
参加料:無料
主催:ながおか市民協働センター

▼「土の人」講座のお申込み
https://forms.gle/SU3J2KNV93sxQ9fB6
▼「土の人」講座の詳細
https://www.facebook.com/events/2049893101787410/

____________________
「風の人」講座
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


・地域に魔法をかける編集のチカラ  いま、ニッポンのローカルが変わる!!
講師:藤本智士 氏(編集者/有限会社りす代表)
日時:7月26日(金)18:30~21:00
場所:アオーレ長岡西棟3階 市民交流ホールB・C
参加料:2,000円(各種割引あり)
主催:NPO法人市民協働ネットワーク長岡

▼「風の人」講座のお申込み
https://forms.gle/fXVoE5AYCjq3CNrd7
▼「風の人」講座の詳細
https://www.facebook.com/events/468909797253144/

※イベント個別のチラシのディレクションはNPO法人市民協働ネットワーク長岡のスタッフによるものです。

コミュニティを営む上で欠かせない「土の人=地域に根付く人」と「 風の人 =外から関わる人」。異なる視点から地域づくりについて学べる貴重な機会です。ぜひ、両日ともご来場ください。

 

(ライター・編集者 唐澤頼充)

スポンサーリンク

※本記事の内容は取材・投稿時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報につきましては直接取材先へご確認ください。