「鼓童」の経験と蓄積を元にした太鼓体験も!たたこう館まつり

スポンサーリンク

あらきやすしこの記事のライター あらきやすし(会社員)

先回ご紹介しました、「羽茂大市」(「マーカスのパン」「文弥人形公演」)の日の朝、両津港ターミナル待合室で、ちょっと気になるチラシを見つけました。

たたこう館まつり のチラシ

ほっこり する手書きのチラシ

「たたこう館」とは、鼓童文化財団 が運営する『佐渡太鼓体験交流館』。鼓童の活動拠点・佐渡小木地区にあり、太鼓体験などが出来る施設です。・・・と言っても、話に聞いたことがあるだけで、まだ行った事ありません。せっかく羽茂まで行くのであれば、ちょっと足伸ばして、「たたこう館」のある深浦まで行ってみようと言う事になりました。

大雪なんですけど、人がいっぱい
たたこう館外観

大雪なのに、結構賑わってます!

はじめてやってきた「たたこう館」。場所は小木港から車で20分ほど。鼓童村や旧深浦小学校の近くです。小木深浦も、大雪で結構な積雪でしたが、駐車場は既に満杯、少し離れた臨時駐車場へ停める事になりました。

実はこの「たたこう館まつり」、入場料金が必要です。(大人800円、子供500円、未就学児無料)。

特に有名人が来る訳でも無いのに有料のイベント、それなのにこの人気。「鼓童」の人気の強さでしょうか。あと、めったに出来ない「太鼓体験」も参加できるという事で、この機会にという方も多そうです。(ちなみに平時の「太鼓体験」も、要事前予約ですが、個人でも・お一人でも申し込みできます)

たたこう館まつり入場券

入場源も、手書きです。

受付で入場料をお支払。手書きの、なんとも“ほっこり”した感じの入場券をもらいました。これ、しっかりラミネート加工されてます。

館内ロビー

佐渡産木材を使用、館内は全体的に明るく暖かい感じ

佐渡産木材を使用、館内は全体的に明るく暖かい感じです。

ホールも大賑わい

ホールも大賑わい

ホールでは、イベントの他に無農薬野菜や天然酵母のパン、布織物から鼓童グッズなどの物販が催されています。

「太鼓芸能集団 鼓童」手作りのオリジナル大太鼓

「太鼓芸能集団 鼓童」手作りのオリジナル大太鼓

アン・グランパさんの出張レストラン

アン・グランパさんの出張レストラン

2階にある“伝統料理体験室”では、佐和田の「アン・グランパ( (Un Grand Pas)」さんの出張レストラン。佐渡の食材を使ったお洒落なランチという事で、こちらも賑わってます。隣の部屋では“アドベントカレンダー”づくり、“下げ紙(お正月飾り)”づくり体験も行われてます。

ミニ太鼓体験はじまる!

ホールに戻ってみると「しんちゃんせんせいのミニ太鼓体験」がちょうど始まる所でした。「鼓童」の経験と蓄積をいかしたプログラムで、普段は60分~90分ほどの内容を、短縮して開催しています。

ミニ太鼓体験

ミニ太鼓体験

老若男女、誰でも参加OK、という事で。見ていてとても楽しそうでした。

この後、「鼓童文化財団地域づくりコース実習生」の発表会。

「地域づくりコース実習生」とは、これまで「鼓童」が培ってきた、佐渡の自然や文化の中で学んだ経験・ノウハウを活かし、地域振興のために活かせる人材を育成する事を目的に作られた制度で、現在二人の実習生が、小木・三崎地区で様々な事を体験し学んでいるそうです。

発表会といっても堅苦しいものではなく、とても分かりやすく、そして楽しく、会場のお客さんも一緒に参加する形で、三崎地区の様々な自然や文化などを紹介してくれました。

続いて、住吉地区の元気なお姉さんグループ「姉樽」の皆さんによる樽太鼓の演奏が始まりました。この後もまだイベントが続くのですが、他の予定もあったため、後ろ髪引かれる思いを押さえつつ、「たたこう館」を後にしました。

新潟市で太鼓体験

そうそう、「しんちゃんせんせいの太鼓体験」が、2月に新潟市で開催される事が決まりました!

日時:平成27年2月14日(土) (1)11:00~ (2)13:00~
会場:ホテルメッツ新潟
募集人数:各回15名 合計30名(定員に達し次第締め切ります)
参加費:3, 000円(CoCoLoメンバーズ会員様は無料)
応募方法:CoCoLo新潟・長岡の館内に設置してあるCoCOLo情報誌「Voyage」の応募用紙に必要事項を記入し応募BOXに投稿

お店情報

佐渡太鼓体験交流館「たたこう館」


あらきやすしこの記事のライター あらきやすし(会社員)

スポンサーリンク

※本記事の内容は取材・投稿時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報につきましては直接取材先へご確認ください。