長岡市栃堀の奇祭・栃堀巣守神社裸押合大祭。「サンヨ!サンヨ!オッセ!オッセ!」下帯一丁で叫ぶ祭

スポンサーリンク

とちLab.この記事の提供 とちLab.

下帯絞めてぶつかり合う。それが日本男子。

天正年間、戦国の武将 上杉謙信が崇め奉った毘沙門天。

この毘沙門天を祀り、戦勝祈願・五穀豊穣を願って始まったのが「栃堀巣守神社裸押合大祭」

2mの雪の中、下帯・鉢巻・草鞋のみを身にまとい、裸で押し合って湧き水に飛び込む。

そんなお祭り。

とちLab.150123-2

戦勝祈願・五穀豊穣の祈りを捧げる厳かなお祭りです。

会場の栃堀集落はおよそ250世帯の人々が暮らす場です。

この「栃堀巣守神社裸押合大祭」は、栃堀集落の年中行事として毎年2月の第2土曜日に執り行われており、お祭りの運営は、集落住民の手によって行われています。

ちなみに、この時、裸で押し合う男たちは、下帯を絞めている最中です。

とちLab.150123-3

荘厳な入場シーン。運が良ければ20㎏の巨大ロウソクを持つことも!?

さあ、いよいよ男たちの入場。

会場となる巣守神社までおよそ200m、走ります。

その道は、両サイド2mの雪に囲まれてます。さぞ寒いことでしょう。

とちLab.150123-4

神社本殿についたら、まず押合い。

なんだかよくはわからないですが、神社本殿についたら押し合いましょう。

その時の掛け声は「オッセ!オッセ!」です。

とちLab.150123-5

男たちは、勇猛果敢に「福札」を奪い合います。

上から「福札」が撒き与えられます。

この福札、ご利益と共にちょっと豪華な商品が当たります。

上からおじさんが現れたら「サンヨ!サンヨ!」と自己PRをしましょう。

とちLab.150123-6

「福札」は270枚。

これに勝てれば、戦勝祈願も叶うことでしょう。

集めた福札は祭り終了後に景品と交換します。

とちLab.150123-7

押合いに疲れたら、ちょっと一息。

ずっと裸で押し合っていれば、それはそれは疲れます。

会場には、ちょっとブレイクするために、栃堀の湧水を貯めた池をご用意。

火照った身体をキュッと引き締めてくれます。

とちLab.150123-8

裸で押し合わずとも、楽しめます。

もちろん、裸で押し合わずとも普通に観覧も出来ます。

そんな人たちには、甘酒や福引、スルメ焼きなどのふるまいを準備してます。

ご家族で、お父さんは裸で押合い、

お母さんと子どもたちはスルメ焼き、なんて休日いかがですか?

※一般参拝(観覧)は申し込み不要で料金もかかりません。

とちLab.150123-9

ムラの伝統的な男の集いに参加しませんか?

下帯、わらじ、手ぬぐいなど、必要な道具は集落で準備してます。

なんせ裸になる祭り。必要なモノなんてありません。

寒さに負けない健康な身体だけ、お持ち下さいませ。

過去の様子

 

2015年の開催は2月14日。

お祭りに参加する人を募集していますので「我こそは!」と思う方は下記URLよりぜひお申込みください!

https://trip-u.com/1736

不明な点がありましたら、お気軽に集落へお問い合わせ。

栃堀ふるさと交流会館
電話:0258−52−3521(平日8:30〜12:00)
※ムラの公民館の電話です。不在になることもありますのでご容赦下さい


とちLab.この記事の提供 とちLab.

上杉謙信旗揚げの地、とちお。
魅力溢れすぎるこの土地を、世の中に伝えるために立ち上がった栃尾人のチームです。
とちおの知られざる魅力をお伝えします。

 

スポンサーリンク

※本記事の内容は取材・投稿時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報につきましては直接取材先へご確認ください。