odu(オーデュ) ~one day university~ 【コミュニティ紹介】

スポンサーリンク

一般の方が先生役をつとめてバラエティ豊かな授業を行う、なんでもありの寺子屋エンターテイメント!

 


誰もが先生になれる!1日限りの先生が授業を行ない、それぞれ得意な分野を教えあうイベントが「odu(オーデュ)」です。今までの勉強会とは違った、授業を「楽しくする」仕掛けが満載の寺子屋エンターテイメント。生徒としてはもちろん、先生としても気軽に参加してみてはいかがでしょうか?


 

――odu(オーデュ)はどんなことをしているコミュニティですか?

普段は先生をやらない一般の方々が、1日限りの先生役をつとめて様々な授業を行います。「教える人が誰よりも学ぶ」という言葉もあるように、誰もが気軽にアウトプットできる空間づくりと、エンターテイメントと教育の融合を目指して開催しています。

3時間目「音楽」~観劇のススメ~

3時間目「音楽」~観劇のススメ~

――一般の人が先生となるんですね!odu(オーデュ)をはじめようと思ったきっかけを教えてください

Webや書籍を通じてのインプットの量は増える一方ですが、その反面、自分が考えていることや感じていることをアウトプットできる機会はまだまだ少ないように感じていました。そこで、誰もが仕事や生活を通じて得た知恵や知識を気軽にシェアできる空間があれば、自身の理解を深めることになる。そればかりか、それが誰かの役にも立ち、その場を通じて新しいコミュニティ形成にも繋がるのではないかと思い、一年前からこうした活動を始めました。

――odu(オーデュ)ならではの特徴はありますか?

今までも勉強会の類は大量にありましたが、肩肘の張ったイベントからは気難しさが漂ってしまい、参加したくてもそのためのハードルがとても高いように感じていました。個人的な体感としても、人は「正しさ」よりも「楽しさ」に反応する生き物だと思うので、先生側もお客さん側も、何より楽しみながら参加していただけるように、寺子屋エンターテイメントというコンセプトを掲げました。

生徒同士の交流も魅力

生徒同士の交流も魅力

――「楽しさ」を目指すodu(オーデュ)。具体的な活動を教えてください。

新潟市西区の黒埼市民会館にて、毎月一回開催しています。

毎回5名程度の方々に講師役をお願いし、1人15分間程度の持ち時間でそれぞれの授業を行います。開催によって授業内容は大きく変わるのですが、寺子屋エンターテイメントという言葉どおり、教える側も学ぶ側も、何より楽しみながら参加できるように心掛けています。

5時間目「写真」

5時間目「写真」

――参加されている層や会の雰囲気はどうですか?

一度の開催でおよそ30名程度の方々にお集まりいただいているのですが、20代から40代まで、幅広い年齢層の方々にお越しいただいております。

授業という言葉には、どうしても「先生の話をジーッと黙って聞いている苦行」というようなイメージがつきまとってしまうので、何よりも楽しみながら時間を過ごしていただけるように、身体を使った授業なども行っています。

最初は緊張していても、授業が終わる頃には雰囲気も非常に打ち解けたものになり、会話も弾んでSNSなどで繋がりあうことで、二次的・三次的な活動が生まれていくこともあります。

1551625_351921138280877_816900444_n

一度限りでなくSNSでのつながりも

――参加するにはどうすればいいでしょうか?

現在、Facebookをメインに告知・募集を行っております。イベントページから参加ボタンを押していただければ参加表明となります。どうぞお気軽にご覧ください。

コミュニティ情報
  • 名称:odu(オーデュ)~one day university~
  • 活動:1日大学(一般の方が先生役を務める寺子屋エンターテイメント)
  • 日時:毎月1回
  • 場所:新潟市西区黒埼市民会館多目的ホール1・2
  • 参加方法:facebookイベントページ もしくは主催者に直接お問い合わせください
  • 主催者名:坂爪圭吾(さかつめけいご)
  • TEL:070-5552-7106
  • mail: keigosakatsume*gmail.com(「*」を@に変えて送信Facebook)
  • Facebook:https://www.facebook.com/keigosakatsume
  • twitter:https://twitter.com/KeigoSakatsume

 

qL2FOP8f

構成:唐澤頼充(ライター/リサーチャー)

スポンサーリンク

※本記事の内容は取材・投稿時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報につきましては直接取材先へご確認ください。