gallery Dorei   “しょ”ってなんなん!?~ 華雪展  1~

スポンサーリンク

この記事のライター みほてぃ(大学生)

「ギャラリーって行ってみたいけど…なんか、入れないよね」って思っている方、思っていない方、こんにちは。gallery Dorei みほてぃです。

ギャラリーとは作品を展示販売したり、パフォーマンスをしたり、音楽イベントをしたり…と、いろいろ楽しい場所です。そんな、ギャラリー初挑戦しようという方、とりあえず読んでみよう。

そして行こう。

mihothi01-1

というわけで、新潟絵屋で行われている華雪展「家を巡る」にやってきました。

国際情報の古町キャンパスを左手に、まっすぐ行くと着きます。サークルKが見えたら、その道路を挟んだ左側に、木造の建物があります。

そこが新潟絵屋(http://niigata-eya.jp/)になります。

mihothi01-2

新潟絵屋は2000年発足、2005年にNPOになったギャラリーです。基本的に絵や写真などの作品を扱っています。このギャラリーの見所は、なんといっても建物!古い木造家屋を改装して作ってあります。

6月10日までは「華雪展」ですが、それ以外にも今月は二つ展示をしています。12日から20日は蓮池もも展(色鉛筆画など)、22日から30日は井田英夫展(油絵など)をやっています。サイトでチェックしてみてね!

そして「華雪展」は、珍しく毎日展示を変えているらしいとのこと。

「いやでも待って、ギャラリー初めてで、しかも”書”ってなんかハードル高くない!? ”書”ってよくわかんないし…」

まぁそう考えちゃう方もおられるでしょうが、気楽に行きましょう。

はい、ギャラリーに入ります。

mihothi01-3

入ると、黒い紙に家という字が!

「これスマホケースにしたらよくない?」

そんな会話が聞こえます(妄想)

多分初めてギャラリーに行く人はここで心臓がばくばくかもしれませんが、とりあえず奥にスタッフさんがいるので声をかけてみましょう。

「こんにちは〜」と言うとなんか和みます。

基本的にギャラリーのスタッフさんは和み系なので安心してください。

そして大きな部屋に入ると…

mihothi01-4

書の展示だから、おとなしい(?)かと思いきや、なんだこれは!!!

昼の光がまぶしい…

「使われているのは、ふすまに、床板??」

「これ、書の展示だよね?」

(という声が聞こえる)

違う世界に来たみたいでわくわくしますねー

mihothi01-5

あ、でも「墨で書かれた文字って全部“家”だけじゃん?」と思うなかれ!

同じ「家」という漢字でも、よく見れば、全部違う印象を持っているのだよ。

太い家に、細い家。かすれた家に、どっしりした家。

それがこんな感じに展示されているんです!

なんか楽しくなってきました。

「まーそんなこと言われてもねぇ…」なんて思っている方!じゃあ、小学校の時を思い出してみましょう。

漢字は絵から生まれた文字でしたよね!

華雪さんの書いた「家」という字を見て、それぞれがどんな「家」か連想してみては?

「これは…マンション、これはレンガ造り、これは実家にそっくり」

華雪さんの作った不思議の世界で、自分の家に思いを馳せる…

「乙」ですね!

(これは楽しみ方の一例なので、他のことをするのも楽しいですよ。)

どうでしょうか!?じつはギャラリーってふら~と言って気楽に見れるもんなのですよ~。何も堅苦しくかんがえず、好きなように見るのが一番です。

…といいつつ、好きに見るのが一番難しいと思うので、このレポートを参考にして見て下さい!

次回は展示変えした華雪展に潜入!

おたのしみに~

ギャラリー情報

新潟絵屋

  • 住所:新潟市中央区上大川前通10番町1864
  • TEL & FAX:025-222-6888
  • 公式サイト:http://niigata-eya.jp/

みほてぃ この記事のライター みほてぃ(大学生)

スポンサーリンク

※本記事の内容は取材・投稿時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報につきましては直接取材先へご確認ください。